丹沢 中川川水系 大滝沢の支流、地獄棚沢で沢登り。
朝には小雨が降っていましたが、やがて止み、時折薄日の差す、まずまずの天気の中、地獄棚沢左俣を遡行し、屏風岩山に詰め上げました。
マスキ嵐沢は相当の混雑状態のようですが、地獄棚沢は我々のみ。ウオーターハイキングの4人Pが地獄棚の見物に来ていました。
| 出合いからすぐにF1の大滝、地獄棚に着く |
| 大滝全景 落差50m |
| 中間バンドまで登攀後、右のブッシュ帯を登る |
| 落ち口からの眺め |
| ミニとろ淵 |
| F2 |
| F3 |
| F4 |
| F5 |
| 岩盤の穴より水が噴き出していた |
| 噴水状の天然水、飲んでみたら冷たくおいしかった |
| 屏風岩山頂 表示物は何もなく、ブナの木にマジックで書いてあった |
| マジックでの書き込み表示 アップ |
| 下山は尾根途中から、沖箱根沢を下降 F3の懸垂下降 |
| 沖箱根沢 F1 20mスラブ滝 |
0 件のコメント:
コメントを投稿