2013年4月14日(日)晴れのち曇り メンバー:L泰子、香川、吉越
本谷川 四町四反ノ沢に行ってきました。
ここはヒルが多いことで有名だ。ヒルの活動が始まる前にと計画。
うれしい事に吉越さんが参加してくれて、3人での山行となりました。
 |
本谷川からキュウハ出合いに入り最初の滝 |
 |
ゴルジュの先に豪快に流れる滝。
ロープを出してヘツリ気味に越してゆく。 |
 |
滝上から撮影。 |
 |
次から次へと滝が出てきて楽しい。 |
 |
キュウハの大滝を眺め、四町四反ノ沢に入って行く。 |
 |
10m滝。
シャワークライムで左のクラックをと有るが、
濡れない様に、水流の右を攀じる。 |
 |
ツルツルのトイ状滝、微妙な突っ張りで登った。 |
 |
早くおいでよ! |
 |
お疲れさま |
 |
登れない10mハング滝
右から巻き、懸垂で滝上に降りる。 |
 |
12m滝、正面を登ると有るが、崩壊が有ったようで登れず。
左から巻く |
 |
百名山 丹沢山山頂で。
沢の字が・・・? |
 |
みやま山荘が建て直されて、とても綺麗になっていた。
ここから宮が瀬方面に少し進み、天王寺尾根を下った。 |
今年初の沢。なまった体に冷たい水の洗礼。沢初めとしては少しハードな山行になってしまったが、やっぱり沢は良いですね。 記:香川
0 件のコメント:
コメントを投稿