2013年7月18日木曜日

大菩薩・大鹿沢平ツ沢

7月14日(日)曇り時々晴れ  メンバー:佐々木、長濱
水量の豊富な手短な沢ということで、大鹿沢平ツ沢に行きました。滝子山への登山道が並行しているので、核心部が終わると登山道に上がり入渓点まで楽に下りてこれます。(佐々木 記)

下部の水量豊富な滝はシャワークライミングで

12m大滝は水線沿いは困難で右壁から

外傾バンドを落ち口下へ斜上する

大滝の落ち口に上がる

大滝に続くナメも滑るので慎重に

最後は快適なナメが続く

2013年7月15日月曜日

北海道駆け足山行

7月5日〜9日 佐々木、長濱
大人の休日倶楽部パス利用で「1日1山」の北海道行脚へ。6日に羊蹄山、7日大雪山(旭岳)、8日は十勝岳に登りました。週間天気予報では「蝦夷梅雨」状態でしたが、予想に反して好天に恵まれました。(佐々木 記)

比羅夫ルートからお鉢巡りを楽しむ(羊蹄山)

午後からガスが晴れ下山すると旭岳が一望に

今回一番の晴天で強烈な日射しに晒される(十勝岳)

2013年7月10日水曜日

湯河原 幕岩クライミング

2013年7月7日   曇りのち晴れ       香川、泰子、阪辻、吉越、中山、高岡、吉岡

天気予報では猛暑だと言っていたが、時折霧雨のぱらつく中でのクライミング。
曇り空と風のおかげで、思っていたよりも快適に岩を楽しめました。
写真は茅ヶ崎エリア、トップロープでの練習。この後、アリババの基部に移動して練習。
みな、個々のレベルに合わせて、岩を楽しみました。    記:香川














足尾 泙川三重泉沢

2013年6月29~30日  曇りのち雨~晴れ          L永瀬、香川

足尾の泙川三重泉沢~滝ノ沢~三ヶ峰~片品川小立沢に行ってきました。
当初は4人の山行が、諸般の事情で2の山行に。少し寂しい山行になってしまいましたが、ゴルジュの連続を楽しみ、美瀑を堪能し、くたくたになり下山と、充実した山行でした。










記:香川

2013年7月2日火曜日

沢登り新人訓練

2013年6月9日 曇り  参加者:省略
丹沢・水無川本谷~沖ノ源次郎F1にて、新しい仲間を対象に、沢登りの基本や安全について講習会的な感じで山行をしました。





参加の皆様、お疲れ様でした。    記:香川