前夜発で秩父二子山・中央稜のマルチピッチクライミングに行ってきました。
西部秩父駅で電車組と合流。「道の駅両神温泉薬師の湯」で仮眠。早朝に股峠下の林道駐車場に移動しました。この時期には混み合う予想で、早めの行動にした甲斐が有り、一番乗り。軽い朝食を食べながら準備をしていると、続々と車がやってきた。やっぱり、この時期は混雑するが、天気にも恵まれ、気持ちの良いクライミングを楽しめました。
![]() |
| 取り付き~1P Ⅳ+ |
![]() |
| 2Pめのフオロー Ⅴー |
![]() |
| 核心の3P Ⅴ+ |
![]() |
| 3P フオロー |
![]() |
| 核心を抜け3P上部 |
![]() |
| 大テラスで少し休憩 |
![]() |
| 5P Ⅴー |
![]() |
| 5P上部 |
![]() |
| 5P Ⅴー フオロー |
![]() |
| 西岳山頂から中央稜の全景 クライマーの姿が多数見える |
![]() |
| 西岳山頂で記念撮影 好天に恵まれ、紅葉を見ながらのクライミング、楽しかったです! |










